ようこそ西川口キリスト教会のホームページへ

地域と共に歩む桜並木の教会

教会員ページ

朗読 『一日の発見 365日の黙想』12月16日

12月16日

イエスは、このぶどう酒を受けると、「成し遂げられた」と言い、頭を垂れて息を引き取られた。 

ヨハネによる福音書 19章30節


 冒頭の「成し遂げられた」という主イエスの言葉は、十字架の死が神の人類救済の成就じょうじゅであったことを示す。神の御子みこイエスは人の罪があらわにされた十字架において、人の罪の責任を引き受け、罪のあがないのためにご自身の命を捧げた。
 人間の罪とは何か。罪とは神の御子みこを十字架の死に追いやった人間の内に見られるエゴイズムである。神をおそれるのではなく、人間を恐れ、付和雷同ふわらいどうし、ひたすら自己保身のために行動するエゴイズムである。自分の利益のためならば神をも利用し、都合が悪くなれば神すらも抹殺するエゴイズムである。善悪の判断について、神の意思を聞こうとせず、自分自身が最後のりどころであり、自分に有益か否かによって善悪を決めるエゴイズムである。
 聖書は、神と向き合おうとしない、神の御心みこころに従おうとしない人間の自己中心の生き方が罪であると指摘する。神との関係を失っている人間は、神の目には失われた者である。神は失われた者を尋ね求め、関係を取り戻すために、人の子として世に来られた。人間の罪は神へのそむきであるから、罪なき神の御子みこの命でなければあがなわれない。主イエスの生涯と十字架の死に、失われた者を救う神の愛が現れている。今や、御子みこイエスのあがないの死によって、私たちは神に見いだされ、神のみもとにいることがゆるされた。「だから、憐れみを受け、恵みにあずかって、時宜じぎにかなった助けをいただくために、大胆に恵みの座に近づこうではありませんか」(ヘブライ4:16)。


著者:内藤淳一郎 (1999年〜2014年 当教会主任牧師)
2020年にクリスチャンプレスに掲載されたご本人のインタビューを下記のリンクよりお読みいただけます。 https://christianpress.jp/naitou-junichiro/

朗読はすべて教会員によるものです。文章と音声の転用はご遠慮ください。
この朗読は『一日の発見 365日の黙想』の著者、内藤淳一郎氏の許可を得て、日本バプテスト連盟西川口キリスト教会が作成し毎日発信しております。

PAGE TOP