ようこそ西川口キリスト教会のホームページへ

地域と共に歩む桜並木の教会

教会員ページ

朗読 『一日の発見 365日の黙想』7月24日

7月24日


わたしたちの「外なる人」は衰えていくとしても、わたしたちの「内なる人」は日々新たにされていきます。

      

コリントの信徒への手紙二 4章16節

                          

 今日の聖句にある「外なる人」は、人間の体を指す。人間の体はその肉体も精神も衰えてゆき、やがて死ぬものである。「内なる人」とは、神がキリストによって人間の内に新しく創造するものである。それは、キリストの血によってあがなわれた、神を父と呼ぶ神の子である。「外なる人」は衰えてゆくが、父なる神との交わりを持つ「内なる人」は日々新たにされる。病気や老いなどによって「外なる人」が衰えてゆけばゆくほど、「内なる人」は輝くのである。神との交わりが深められてゆくのである。この神との交わりは死によって終わるものではなく、永遠である。「外なる人」が滅びても、「内なる人」には「天にある永遠の住みか」(5:1)が備えられている。
 その保証はどこにあるのか。「神は、その保証として“霊”を与えてくださった」(5:5)。死後の「天の住みか」は、私たちの願望でも幻想でもない。私たちを信仰へと導いてくださった聖霊によって保証されている。私たちに神を「父よ」と呼ばせ、神の子である確信を与えてくださったのは聖霊である(ローマ8:15参照)。それゆえに、「わたしたちは見えるものではなく、見えないものに目を注ぎます。見えるものは過ぎ去りますが、見えないものは永遠に存続するからです」(18節)。過ぎ去ってゆくものにとらわれないで、見えない神に目を注いで生きるのである。「見えないものに目を注ぎます」と決意をこめて言っているように、信仰は意思的である。信仰を情的にとらえてはならない。神を仰ぐ“信仰”と、心持ちに重点を置く“信心”とは違うのである。


著者:内藤淳一郎 (1999年〜2014年 当教会主任牧師)
2020年にクリスチャンプレスに掲載されたご本人のインタビューを下記のリンクよりお読みいただけます。 https://christianpress.jp/naitou-junichiro/

朗読はすべて教会員によるものです。文章と音声の転用はご遠慮ください。
この朗読は『一日の発見 365日の黙想』の著者、内藤淳一郎氏の許可を得て、日本バプテスト連盟西川口キリスト教会が作成し毎日発信しております。

PAGE TOP