ようこそ西川口キリスト教会のホームページへ

地域と共に歩む桜並木の教会

教会員ページ

朗読 『一日の発見 365日の黙想』7月21日

7月21日


主の方に向き直れば、おおいは取り去られます。・・・主の霊のおられるところに自由があります。 

 コリントの信徒への手紙二 3章16~17節 

 

 今日、世界は、戦争や民族紛争が絶えないが、日本の社会でも、いじめ、自殺、虐待、殺人、金品の詐欺、強盗、権力の私物化という問題を抱えて病んでいる。そして、これに危機感を抱き、罰則の強化など法律の改正によって、社会の秩序を回復しようとしている。  
 当時、イスラエルは社会を立て直すために、モーセの律法を掲げ、これを守らない者を罪人と呼び、社会から追放した。主イエスは社会から疎外された人々に手を差し伸べる一方、ユダヤ人指導者を批判した。パウロは主イエスの教えを継承し、律法によっては人も社会も救われない。真の自由がないならば、人々はただ律法の奴隷になると語った。  
 キリストの福音は、律法ではなく、人間を真に自由にする神の救いである。パウロは今日の聖句で、主イエスのほうに向き直れば、罪人を救う神の恵みによって、罪のおおいが取り去られ、神を「アッバ、父よ」と呼ぶ神の子とされる、ここに自由がある、と語った。主に向き合えば、主の霊が私たちを律法の奴隷から解放し、律法を喜ぶ者とするのである。ルターが言ったように、キリスト者の自由は、王のように何者にも支配されない自由である。同時に、神の律法を喜び、すすんでこれに服従する神のしもべの自由である
 現代の危機は、主に向き直る人間の出現を待っている。力を信ずる人間ではなく、神にあがなわれた自由な人間の出現である。被造物は虚無に服し、うめきつつ、「神の子たちの現われるのを切に待ち望んでいます」(ローマ8:19)。


著者:内藤淳一郎 (1999年〜2014年 当教会主任牧師)
2020年にクリスチャンプレスに掲載されたご本人のインタビューを下記のリンクよりお読みいただけます。 https://christianpress.jp/naitou-junichiro/

朗読はすべて教会員によるものです。文章と音声の転用はご遠慮ください。
この朗読は『一日の発見 365日の黙想』の著者、内藤淳一郎氏の許可を得て、日本バプテスト連盟西川口キリスト教会が作成し毎日発信しております。

PAGE TOP