斎藤 信一郎 牧師
「わたしは、平和をあなたがたに残し、わたしの平和を与える。
わたしはこれを、世が与えるように与えるのではない。心を騒がせるな。おびえるな。」ヨハネによる福音書14章27節
最後の晩餐の席で、主イエスは繰り返し十字架のあがないと復活、そして聖霊降臨がいかに重要なのかを語られました。前々回は、聖霊が人生の伴走者としての役割を果たし、進むべき正しい道を示して下さること(わたしは「道」である) 前回は聖霊が弁護者としての役割を果たし、人生と正しく向き合う方法を別名「真理の霊」としてみことばを通して示して下さる(わたしは「真理」である)ことを確認しました。
そして、今回はキリストが与えて下さる「特別な平和」についてみことばに聴きます。私たちは通常「平和」という時、戦争がない状態、心が穏やかでいられる状態、深刻な悩み(身体的、環境的、人間関係における悩み)から解放された状態を思い浮かべます。これらの状況が改善されることを主イエスは願っておられますが、主イエスが十字架のあがないの死や復活を遂げてまで、聖霊を与えたいと願われる真の動機は別の次元の平和を私たちに与えたいと願っておられるからだと言われます。それは3つの領域(関係性)における平和を意味します。
第一は自分自身の人生に失望し存在意義や生きる目的を失っている人々に生きる希望と目的を与えることによって生み出される平和です。第二はキリストのように人を裁かず、憎まず、他人を自分自身のように愛することができるようになり他者との和解に導かれていく平和です。そして第三は神との真の和解を体験し、死後の世界においても天の御国に凱旋できる確信と希望を抱いて生きることができるという平和です(わたしは「命」である)。出エジプト記29章28節には和解の捧げ物(犠牲)という言葉が初めて出てきますが、ここで用いられている「和解」という言葉は、ヘブライ語で「シャローム」=平和という言葉が使われています。主イエス・キリストは、今週も聖霊を通して実現するキリストの平和へと私たちを招いて下さっています。
Larisa KoshkinaによるPixabayからの画像 ←アイキャッチ画像はこちらからいただきました